プロフィール

プロフィール

氏名
清水国明 (戸籍名:清水國明)
生年月日
1950年 10月15日
出身地
福井県大野郡和泉村(現・大野市)
出身校
福井県立大野高等学校
京都産業大学法学部卒
肩書き
NPO法人河口湖自然楽校 楽校長
所沢市教育委員
JOIN大使(移住・交流推進機構)
災害出動型RVパークPJプロデューサー
全日本チェンソーアート協会 特別顧問
ライバーハウス株式会社 代表取締役社長

1973年「あのねのね」として芸能界デビュー。「ヤングオーオー!」「オールナイトニッポン」「噂のチャンネル」「ものまね紅白歌合戦」「ヤンヤン歌うスタジオ」「真夜中ギンギラ大放送」「たった一つの地球」「気ままに寄り道バイク旅」「湯のまち放浪記」「噂の東京マガジン」「明日笑顔になーれ」など、これまで多数のテレビ、ラジオに出演。その他にも複数の起業及び会社経営などビジネスの側面と、山梨学院大学での客員教授や所沢市教育委員など教育の領域でも活動を行ってきた。また生粋の自然派であり、アウトドアに関する講演や執筆も多数。被災地には必ず自らの足を運び、アウトドア等で培った生存術を共有しながら復興に向けた活動を実施。また災害対策ブックとして災害に関する情報を文章だけでなく4コママンガを付け加えることでわかりやすく世の中に発信。日本の防災を進化させるべく様々な活動を行っている。

略歴

1973年
伝説のフォークソング・デュオ「あのねのね」 で芸能界デビュー
1980年
ロードレースライダーとして全国のサーキットを転戦
1988年
国際A級ライダーに昇格、国際格式の「鈴鹿8時間耐久レース」に出場、完走を果たす。
1995年
アウトドアライフネットワーク「自然暮らしの会」を主宰。代表を務める
2004年
自らが自然暮らしを実践する山梨県富士河口湖町にて「NPO法人河口湖自然楽校」を設立
2005年
山梨県河口湖にアウトドアパーク「森と湖の楽園」を開園
2012年
山梨学院大学現代ビジネス学科客員教授に就任(2017年任期満了により終了)
2013年
山口県周防大島片島の無人島を購入。「ありが島」となずける
2014年
所沢市教育委員に就任
2016年
熊本地震の復興支援の一環として、被災地へのトレーラーハウスの緊急輸送をはじめる
2017年
日本最大級(広さ2,800㎡・砂の量1,125t)の人工ビーチ ”タチヒビーチ” をオープン
2023年
常総市政策アドバイザーに就任、RVパークの建設を推進